処方せん

「処方せん」って何だろう?

「処方せん」って何だろう?

医師の診察を受けた方の治療に必要な薬の種類や量、服用法が記載されたものが処方せんです。それをお近くの処方せんをとり扱っているどちらの薬局でも指定の薬をお渡しすることができます。薬剤師がその処方せんの内容を確認し、お薬の飲み合わせ等をチェックして患者の皆様にお薬をお渡しします。 これは、厚生労働省が進める医薬分業制度に基づいて行なわれるものです。

有効期限は4日間(日・祝含む)です

有効期限は4日間(日・祝含む)です

処方せんには有効期限があり、発行日から4日間(日曜日・祝日を含む)です。

ジェネリック医薬品とは?

ジェネリック医薬品とは?

ジェネリック医薬品は、新薬(先発医薬品)と同じ有効成分で効き目、品質、安全性が同等の医療用の医薬品です。
先発医薬品は日本で最初に発売される医薬品で、発売後一定の独占販売期間が認められています。一方、ジェネリック医薬品は先発医薬品の特許期間満了後に同じ成分で製造販売される医薬品のことです。開発費用が安く抑えられるため、先発医薬品に比べ安価です。先発医薬品の後から発売されますので、「後発医薬品」とも呼ばれています。
また、製品によっては大きさ、味、においの改善、保存性の向上等、先発医薬品よりも工夫されたものもあります。

おくすり手帳について

おくすり手帳について

患者様がこれまでに様々な医療機関を受診し、いつ・どこで・どの様なおくすりを処方されたのか、またそのおくすりの名前や飲む量、回数などの記録(薬歴)を残すための手帳です。おくすり手帳は処方箋による調剤の際に、保険薬局で希望をすれば作ってもらえます。
また、災害時や旅先での急病やケガなどでかかりつけの病院・歯科や薬局に行けない場合にも、あなたの薬歴がひとめで分かる「おくすり手帳」は治療や投薬に大変役立ちます。そして更に、おくすり手帳を持って同じ薬局(かかりつけ薬局)を6か月以内に利用すると医療費が安くなりますので、とてもお得なのです。

お薬をもらうまでの流れ

01

病院で処方せんを受取り後、ご来店ください。

病院・診療所で受け取った処方箋を当薬局までお持ちください。
初めてご来局された方には、お薬を安全にお飲みいただく為に、質問票を書いていただきます。日本全国どこの病院で発行された処方箋でも大丈夫です。
事前に当薬局へFAX 011-726-4870(24時間受付)頂けると待ち時間なく、お薬をお渡しできます。

02

医薬品のご案内をします。

お受け取りした処方せんを確認後、お薬手帳の確認、ジェネリック(後発)医薬品のご案内を行います。 ジェネリック医薬品をご希望の方は、ご遠慮なくご相談ください。

03

お薬の調剤をします。

処方せんに基づき、指示された使用法に適合するように薬剤を調製します。
お薬の種類や規格、数量が間違いないかしっかり確認しながら作業します。
飲みやすいように小分けにしたり、粉砕することもあります。
その後、一包化などの調剤設計を行い、薬袋と薬剤情報提供文書を作成します。また、調剤をしながらお薬が処方どおりとなっているか確認します。

04

お薬の説明をしてお渡し・お会計します。

患者様の症状をお聞きしながら、どの薬が何の為に、どの様に服用するのか、またどのような副作用があるかなど安心して服用していただけるよう説明をします。その中で、患者様からお聞きした情報やおくすり手帳などからの薬歴を参照しながら服用アドバイスを行い、お薬をお渡して会計をします。
お会計は、現金以外に「カード」「カード会社の商品券」もご利用頂けます。

お薬、サプリなどお探ししている商品がありましたらお気軽にご相談ください。
お電話でも承りますが薬剤師が接客中は、お取次ぎ出来ない場合もあります。予めご了承ください。
ご来店にてご相談承ります。